年の瀬放送だったのですが、コメンタリー版の放送が先週にずれ込んだため暫くぶりの「行くぜ!つばきファクトリー!」記事…のはずだけど、あいだに二つくらい記事書いてるからかあんまり空いてる感じはないんだよなぁ…。良い傾向なのかどうなのかは、自分次第?まあまあまあまあ。
さて、年末最後ということで、今年あったつばきファクトリーのトピックスを部門別で発表していこう!という企画なのですが、要はエピソードトークだけで30分お届けするという、アイドルバラエティにしてはかなりストロングスタイルな回です(笑)一応、スタッフさんの目は通しているのですが、それでもやっていることは「すべらない話」とかと変わらないですからね。
そんなエピソードトーク回、ルーツというほどでもないのだけれど、元を辿ると武道館前の「26時間スッペシャル!」内で行われた「パジャマトーク」からきているのではないかと。このパジャマトーク、放送時間が深かったのでお姉さんメンバーだけで行われたのだけれど、1時間半をほぼほぼフリーの状態で、かつトークだけで生放送をお届けするという、いま考えればこれまたストロングな内容だったんですよね…。しかも、お題も用意されていたのだけれど結果的にほとんど使わない…みたいな。なんでこんなに次から次へと面白いトークが出来るのか、本当に不思議。
というわけで、お姉さんメンバーに関してはなんの問題なし。そこにリトルキャメリアンのメンバーがどう絡んでくるのかが見どころとなるわけです。
で、この回なんですけど。
エピソードトーク回ということはすなわち、僕がここに内容を書いてしまうとほぼほぼ番組を見たのと同じみたいになってしまうんですよ。ただ、それは本意ではない…だって番組は番組で楽しんで欲しいじゃないですか?
というわけで考えたのは、話のあらすじを書いたあと、その日を実際に振り返ってみよう!みたいな記事にしようと思います。いわば備忘録?みたいな。そんなこと出来るのか?という感じなのですが、ま、やってみよう。
まず、「ピンチだったで賞」にノミネートしたのは小野さん小野田さん秋山さんの3人。期せずして “さにこ” の3人ですね。各々のトピックは、「小野、TIF本番で足をケガ」「小野田、【灼熱】リハで問題発生」「秋山、【Fomalhaut】のMCでリーク」の三本立て。
先ず、「TIF本番でのケガ」は当日のブログにガッツリ載っているのでこちらを参照。
3年ぶりの #TIF2022 ☺︎小野瑞歩 | つばきファクトリー オフィシャルブログ Powered by Ameba
ちなみに、この数時間前の元気な姿がTwitter には残っていたりします。
で、「アドレナリン・ダメ」の発売に合わせたイベントくらいから “さにこ” の名称を広げていったのですが、その最初期のリミスタで “さにこ” 発言をすると怪現象が起きるというのがあって、これもその一環かと一時期疑っていました。
しかし、今はなんともないので杞憂も杞憂でしたね。でもなんだったんだ、あの現象は。
ちなみに小野さん、この夏はこのケガだけでなく声帯炎と扁桃炎を併発していたりと結構大変だったんですよね…
fomalhaut完。☺︎小野瑞歩 | つばきファクトリー オフィシャルブログ Powered by Ameba
いやはや、アイドル尊い。
ちなみに、この朝の時間帯はもともとBEYOOOOONS の枠だったものが、グループのコロナの感染でつばきファクトリーが代役として出演したものだったりします。夏は意外と体調管理が大変なのよ。
そんな夏、続いては【灼熱】のリハでの話題。時間軸としては少し後に当たるこの時期、小野田プロらしからぬリハに曲を覚えてこないというまさかのピンチ。
このピンチに焦っている背景には、研修生時代のみつばちまき先生から言われた「小野田、一人で踊って」と言われた過去があります…
【tinytiny#152】ゲスト:つばきファクトリー 小野田紗栞 MC:みつばちまき・中島卓偉 メンバーコメント:小野瑞歩 ハロプロ研修生コーナー:植村葉純 - YouTube
今は談笑できるエピソードですが。
ただこの時期、実はつばきファクトリーもバタバタしてまして。【灼熱】リハの開始直前に山岸岸本がコロナに感染し療養、また浅倉さんも体調不良が重なり【PARADE】の福岡公演中止、かつ次の名古屋公演も二人抜けた状態で迎えるというバタバタの真っ最中だったんですよね。
ここら辺の話は、【灼熱】後の生配信でも少し触れられているので確認してみてください。
happyに過ごそうよ×行くぜ!つばきファクトリー コラボ生配信『つばきファクトリー CONCERT TOUR ~Fomalhaut~開幕直前スペシャル!』 - YouTube
というわけで、いろいろなバタバタが重なった結果、小野田プロ痛恨のミスだったんだろうなぁ…。
さて、ラストの「まおぴんリークス」は MC で加賀さんの卒業公演の月をうっかり言ってしまったというもの。
そのMC自体は乗っていないのですが、まだそのことに気づいていない終演前の挨拶は載っていたので載せておきますね。
こんなのもありました。笑
ちなみに当時の感じだと、「加賀さん卒業公演キチンとあるんだ!」みたいな意見もちらほらありましたね。
…とこんな三者三様の「ピンチだったで賞」。受賞は小野田さん。ちなみにノミネートに逃れたものだと河西さんの「武道館リハで足を捻挫」が取り上げられたりしていました。これ、かなりピンチだったようですが、地味に初情報のような気がします。
次は「うっかり可愛い賞」…これはうっかりしていたエピソードトークを “可愛く喋りながら” 紹介するという内容。ノミネートされたのは「山岸、レモネードをぶちまける」「谷本、タクシーにて」「浅倉、弟にトーストを振る舞うも」「豫風、お高いレストランで」四本立て。
一つ目のレモネード事件は、広島公演終わりのオフでの話。
"広島巡り!"山岸理子 | つばきファクトリー オフィシャルブログ Powered by Ameba
この日の話ですね。
ちなみに、宮島で偶然 Juice=Juice のリーダーズにエンカウントして驚き、地面にぶちまけたレモネードはこちらかしら…?
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12773867191.html?frm=theme
次に披露したのは谷本さん。とにかくエピソードから喋り方から可愛くない(笑)そしてそれに対する岸本秋山の野次がまあ面白い。なんだったらコメンタリーの河西さんも総出でいじってる(笑)ただ、エピソード自体はオチまで綺麗にまとまっていて、ちゃんと面白いのがなんとも谷本安美。
ちなみに今回とは関係ないけど、谷本さん絡みのタクシーエピソードとしてはこんなのもある。
726。谷本安美 | つばきファクトリー オフィシャルブログ Powered by Ameba
浅倉さんは弟さんとのエピソード。エピソードも好きなのですが、それ以上に「きき、頑張ったの!」の破壊力よ…。ききちゃんの、一人称 “きき” は強すぎるのよ…。
そんな浅倉さんにコメンタリーの河西さんもメロメロ。「私も浅倉さんの妹になりたいです!」とのこと。(ここら辺、谷本さん秋山さんとの扱いの差が如実で好き。いいぞ、河西結心。)
そんな浅倉河西のデート写真でも、どうぞ。
(ゆうみ氏、自撮りだと構図が同じになってしまうので、こう言う他撮りの写真が来た時にかなり新鮮に感じるんですよね)
ラストは豫風さん。まあ、本人も天才的にぶっ飛んでるのですが、その性格からか周りで起こす出来事も突拍子もなくて、エピソードが激強なのですよ。そこに大阪仕込みの話のうまさが加わるので、リトキャメのなかで一番こう言うエピソードトークが上手いって言う現象が起きるんですよね。
だからか、この賞のノミネートから外れた内容4本も、谷本豫風の二人のエピソードだったりするんですよ。とにかく、エピソードが強い。
そんな谷本さんと豫風さんの互いの見え方はこんな感じ。
1164*頑張ルノ!。谷本安美 | つばきファクトリー オフィシャルブログ Powered by Ameba
たぁーみーーんさーん 豫風瑠乃 | つばきファクトリー オフィシャルブログ Powered by Ameba
そんなエピソードトークのかたまりみたいな二人を抑えて選ばれたのは浅倉さん。やはり、可愛さでは勝てんもんなぁ…。
(すんごい脱線ですが、豫風さんには浅倉さんの可愛さを表す擬音語として “キャュラ キャュラ” と言うのがあります。
あさくらさん‼️♡♡♡ 豫風瑠乃 | つばきファクトリー オフィシャルブログ Powered by Ameba
お見知り置きを。)
さて!ここからは「タレコミ賞」のコーナー!そしてここからはなんと!スタッフ審査のないガチのエピソードトークコーナーです!なんというストロングスタイル!
初めは浅倉樹々!つばきファクトリーのYouTubeサブチャンネル「happyに過ごそうよ!」で自身の飼い犬 “L” のバースデーイベントを行ったのですが、その時に一緒に来ていた樹々ちゃんの弟を “L” と呼んでみたり、反対に “L” を弟の名前で呼んでみたりという秋山眞緒へのタレコミ。
ちなみに本編映像はこちら。
浅倉樹々のはぴすごタイム!愛犬Lと遊びたい! - YouTube
ここからるのちゃんがまおぴんのタレコミエピソードを重ねるのが、さすが大阪の血。更にダメ押しできしもんが「やっぱアホやなぁ!」と言うのがバラエティのテッパンをわかってるつばきファクトリーの連携プレイ。流石なんだよなぁ…。
続く新沼さんのエピソードは、広島オフでの谷本安美。どうやら、谷本さんが鹿にフンをされてたと言うタレコミなのですが、ここから話をもらった谷本さんがなかなか上手くて。「みずほちんが夕日に重なって『あ、映える!』となってカメラの角度を調整してたら、鹿さんたちが寄ってきて、フンされた…」と言う、綺麗な景色と自分の状態のコントラストをつけてたのがツボなんですよ。意識してやったかはわからないのだけれど。
因みに、とにかくエピソードが出てくる広島オフ。実際にオフだったのは河西福田を除く10人で、そのゆうまりんコンビは島根に前乗りし、ラジオ番組に出演していたり、夜空にフォーマルハウトを探していたりしてました。
つばきファクトリーの天体観測 フォーマルハウトを一緒に見よう! - YouTube
(また、岸本さんはこの日単独行動していて、お好み焼き屋のおっちゃんと意気投合していたそうです。なんというコミュ強。)
そして後々出てきた広島Vlog。収穫多すぎるわ。
ラストは八木しゃん。とある曲のフリで福田さんと近づくのですが、公演を重ねるごとにどんどん近くなっていって自分の位置がどんどんずれて行ってるんです…というタレコミ。ただ、話の組み立て方がうまくいかず微妙な感じ。いや、本来はこんなものなのよ。先輩たちが凄いのよ。
…とまあ、様々なタレコミのなか最優秀賞に選ばれたのは新沼さんのエピソード。因みに、タレコミされた谷本さんには特に何もありません(笑)
さて、エピソードトーク最後の部門は、「どうでもいいで賞」。これまた全員参加の挙手制で総当たり戦。で、とにかくどうでもいい話がみんな上手い。
そんななか最優秀賞に選ばれたのは、またしても樹々ちゃん。「最近、足の裏の皮が剥けるようになりました」とのこと。いや、エース樹々ちゃんとのイメージのギャップよ。
そしてそこから秋山さんが「今まで言わなかったのですが、口の下のところに小さなホクロができていて、コンシーラーとかで隠したんです!」と暴露系で重ねて、小野さんが更に「私も足の裏の皮が剥けるんだけど、尿素クリームを塗るようになって良くなりました!」と更に話を重ねるという、足の裏の皮エピソード重ね(笑)
そしてこのビッグウェーブを逃すまいと福田さんが満を辞して発言したのですが、その内容が「ビューラーしてたらまつ毛が全部抜けました!」というもの。さすがに全員が「それはどうでも良くない!」と収めました…。ちゃんとまつ毛美容液も買ったそうです。良かった!
どうしよʕ´• ᴥ•̥`ʔ 福田真琳 | つばきファクトリー オフィシャルブログ Powered by Ameba
因みに、受賞に際し樹々ちゃんはこの足の裏エピソードに対して「去年だったら言えなかった!」とコメントをしたのですが、それに対してゆうみ氏が「一皮剥けましたね…足の皮だけにw」と言っていたのがめちゃくちゃ好き。最近、河西さんがいろんなメンバーにガツガツ言うようになってきていて、また新しい展開が見れそうだな!と期待しています。
ラストは「番組を告知したで賞」。結果でいうと岸本さんが29回で圧倒的一位。ちなみに最下位は小野田さん。まあ、本人もヤバいと言っていたので自覚はあったのでしょう。ちなみにこの結果を受けてか、翌週の放送前のブログではしっかり告知していたのが面白かったところ。
すてき♪小野田紗栞 | つばきファクトリー オフィシャルブログ Powered by Ameba
…にしても、岸本さん一ヶ月くらい病気療養でブログ休んでいたのにぶっちぎりの告知数なの、マメな性格が出ていてほんといいっすね。(因みに医者もびっくりの回復力で寛解したらしいです。)
さて、最後は優秀賞を獲得した小野田、浅倉、新沼、岸本で豪華景品をかけたルーレットを臨むのですが、結果は岸本さんでした。はい。番組側からのたくさん告知してくれてありがとうという敬意から “ちょっと贔屓した” 結果、75%が「一番告知したで賞」のゾーンで占めていたらそうなるわな。
因みに、ここまで読まれた方は気づいたかも知れませんが、この手のエピソードトークが大の得意な岸本さんがこの回ほとんどトークしてないってのが実はミソだったりするのかな、と思います。敢えて他の人に手番を渡すというかね。ま、そのぶんのトークはこちらで見てもらいましょうか。
行くぜ!つばきファクトリー×happyに過ごそうよ コラボ生配信「つばきファクトリー岸本ゆめのの2023年で逢いましょう」 - YouTube
そんな、トーク強強なグループつばきファクトリー。ただ今回は下半期に話題が集中してしまっていたので、もう少し間隔を狭めてももしかすると企画としては成立するのかなぁと思っていたり。ただ、ラジオもあるし、意外と難しいか…とにかくつばきファクトリー×トークの可能性はまだまだ広がりそうです!