前略、このブログを書いている場合ではないのである。
僕がやらなければいけないこと、それは【文才王決定戦!】の記事であり、それは「り:すたーと」の記事を書くことであり、(やんわり脅されていることではあるが)川村文乃アドカレに参加することなのである。
断じて、突如発生した岸本ゆめの路上現場のブログを書くことではないのである。
しかし書くのである!!!
発端は火曜日。
40分くらいで帰る🛹 pic.twitter.com/zyl93uV6N7
— 岸本ゆめの (@yumenokishimoto) 2024年11月12日
この日に若干の後悔があったのは確実に “間に合っていた” のに “行かなかった” からである。とはいえ、情状酌量の余地は、交通費。微妙に厄介なのだ、交通費。何だ、オマエ?やるか!?
海老名駅にて路上ライブスタート📣 pic.twitter.com/4Dnx6TRSkf
— 岸本ゆめのstaff (@kishimon_staff) 2024年11月12日
柏、海老名、そして今回の国分寺と、職場の最寄りからいづれも1時間と言うなかなか絶妙な位置にあるのだけれど、時間というよりかはやはり交通費なのだ。国分寺は実を言うと海老名より一回りほど安いのだ。そしてなんと言っても、給料日だったのだ。
なんと良い響き、給料日。
…と、数日後には現場が巡るとはと露知らず、微妙な後悔を抱えつつ、昨晩の25時半すぎである…
突如としてインスタライブが始まるのである。
何故。
内容は断捨離…と言いつつ、結構なサービストークがあって面白かったんだよなぁ…あと、めずらしく(?)るのちゃんの名前がたくさん出てきていた印象。
(ちょうど、この頃くらいの話)
で、寝たのは真夜中の3時。
仕事だっつーの。
そのインスタライブ内で「明日やるから」と予告はあったのだけれど、まさか国分寺とは。
いやぁ…選択肢になかったぜ…
💦💦💦 pic.twitter.com/w1rCgJglbZ
— 岸本ゆめの (@yumenokishimoto) 2024年11月15日
ラッシュの中央線ってあんなに混むモノなのね…
すっごく都会…と言うか “トーキョー” だった…
そして、耳に入ってくる「中央線通勤快速河口湖行」…思い出す豪雨の【灼熱】…
そんな揉みに揉まれて1時間。ようやく国分寺に着いたのだけれど…よくよく考えたら何処でやるかわからなくない!?どこ!どの出口なの!?…で、本当になんとなく「歌声らしきものが聞こえる…」で出口に向かうと(たしか)「なぐさめないで 」のラストが聞こえて、ひと安心。
国分寺駅にて路上ライブスタート📣 pic.twitter.com/Q3FDnxcdXg
— 岸本ゆめのstaff (@kishimon_staff) 2024年11月15日
今回はテント使用。どうやら、マネージャーさんと2人で立てたらしい。
(山田社長も、現場にいたような…)
にしても、一口に路上弾き語りと言ってもルールはそれぞれなんだなぁ…柏は完全な場所指定と聞くし、海老名はアンプを使っても良いらしいし、今回の国分寺はテント…こんな知識つけてどうなるのだろうと思いつつ、まぁ、面白い。
推しで知る、推して知るべし、東京の音楽事情。
で、録画する気はそんなになかったんですよ。
でもなぁ…「イチ、ミマン」だったからなぁ…撮っちゃった⭐︎
国分寺駅に着いて一発目が一番好きなこの曲で、すごく運命だった…!#イチミマン #岸本ゆめの #路上ライブ #国分寺 pic.twitter.com/k6EUQXPaTS
— サネカタ@どりーまー / 花一族 (@syura9B) 2024年11月15日
MVも路上ライブで終わるってのもあるけれど、だからこそ、路上ライブで聴く #イチミマン は素晴らしいと言うことは力説したい。#岸本ゆめの #路上ライブ #国分寺 pic.twitter.com/TO1ZidVbNk
— サネカタ@どりーまー / 花一族 (@syura9B) 2024年11月15日
路上ライブ「イチ、ミマン」もまた違う響きがあって良かったなぁ…。マイクを使ってはいけなかったので生声で歌っていたのだけれど、これがまた良いんだなぁ…強弱が直にわかる感じ。
それこそ、このMVの延長線上にある感じも良かったなぁ…てか、このMVの話、いつやろうかな。
ただ!路上ライブの良さは曲と曲との間にあると言っても過言ではなかったな!サービスと言うか、コミュ力がすごいと言うか、ガツガツ話しかけにいく!チラシを渡しに行く!
時には曲中にだって話しかけちゃう。てか、そんな余裕が出るくらいにギター上手くなったのね…!!!
間奏でサッカー少年に話しかける #岸本ゆめの さんが最高すぎるから見て!
— サネカタ@どりーまー / 花一族 (@syura9B) 2024年11月15日
あと、合間の時間にもお子様にめっちゃ話しかけてて、コミュ力を感じた(小並感)
なお、歌も絶品で、「マイクないから声張らないと!」でキー2つ上げてたの、プロすぎて軽率に好(ハオ) #ぶるぶる #路上ライブ #国分寺 pic.twitter.com/vLvB37JlKZ
いや、何が凄いってさ…「今日はマイクないから、声張るためにキーを2つ上げて歌います」って実際に演奏してたところなのよ…これが岸本さんのプロ意識…!!!
ちなみに、明日は満月だそうです…月が綺麗なわけだ…!!!#ぶるぶる #岸本ゆめの #路上ライブ #国分寺 pic.twitter.com/BJ0jEasYWR
— サネカタ@どりーまー / 花一族 (@syura9B) 2024年11月15日
にしても、この接触現場、見てるだけでもだいぶ満足度高いんだよなぁ…「ええもん見た」気になる。
…ここで、可惜夜名古屋の合間に行った小片さんのリリイベを思い出したんだよなぁ…誰が言ったか、「小片リサで学ぶ資本主義」。距離感が極端なつばきOG。
まあでも、何よりも歌が素晴らしいことはこの上ない。
昨日、この曲を提供していただいた #アカシック を観てきた #岸本ゆめの さん。いつも熱いけれど、今日はまた一入。#なぐさめないで #路上ライブ #国分寺 pic.twitter.com/VHwsZJ4fvu
— サネカタ@どりーまー / 花一族 (@syura9B) 2024年11月15日
音源バージョンも好きなのだけれど、このゆっくりと、どっしりと構えたこのバージョンの骨太さも好き。最後のフェイクというか、シャウトというか、咆哮は、路上ライブだからこその突き抜けた気持ちよさがあった。また聴きたい。#岸本ゆめの #なぐさめないで #路上ライブ #国分寺 pic.twitter.com/v08M5uNjJc
— サネカタ@どりーまー / 花一族 (@syura9B) 2024年11月15日
「なぐさめないで 」は前日観に行ったアカシックさんに感化されたのか、いつもよりも熱い気が…と思ったのだけれど、この日も同じくらい熱かった。
今日こればり歌いたい
— 岸本ゆめの (@yumenokishimoto) 2024年11月15日
回数的な話でも
🆕📽️
なぐさめないで/岸本ゆめの【LIVE PERFORMANCE】 https://t.co/HO36GcopMG @YouTubeより
にしても、こんなに素晴らしいパフォーマンスをなんで僕は忘れていたのだろうか…って、それはね。他のパフォーマンスも負けず劣らず良かったからだよ⭐︎
そんなことを思いながら、「新曲」を聴く。前回のファクラブイベントのアンコールで歌われた、まだ名前のない曲。
海老名の時の「新曲」を歌っている映像が流れてきた時、自分が覚えていた「まだ熱がある」のパートがなくて「覚え間違い!?」と思ったものである。なので、半ばそれの確認のために聴いてたところもある。
で、結局その歌詞はあってホッとしたのだけれど、それが2番だったのが驚きだったんだよなぁ…なんとなくサビのイメージがあったから。いや、正確には2番のサビにも出てた気がする…あれ、録画したんちゃうんかい?と思われそうなのだけれど、なんとなく録画やめたのよねぇ…勿体無い気がして。なんとなくフワッと覚えておきたい(笑)(通ぶってんじゃねぇ)
にしても、本人曰く “最新曲” らしいのだけれど、本当に今の心情を歌ってるからか、すんごく声に気持ちが乗ってるのよねぇ…いつか恋したら隠せないんだろうなって思うくらいには岸本さん声になっちゃうからなぁ…ってことを妄想したりしてる。
本当はこの曲でラストの予定だったのだけれど、この曲で立ち止まってくれた人に向けてもう一回「BLUEMOON BLUES」を歌って終了。最後の最後まで素敵な歌声…明日、満月なんだって…月が綺麗ですね⭐︎…なんと言うか、どこまでもサービスの人だなぁ…素敵すぎる。
そして、「解散!」の岸本ゆめのの声掛けでそそくさと帰る僕。
岸本現場終わりは二郎系と相場が決まっているのだ。
岸本ゆめの現場の後は二郎系ラーメンと相場が決まっています。 pic.twitter.com/7wD16abZwP
— サネカタ@どりーまー / 花一族 (@syura9B) 2024年11月15日
(前回のおもカワ終わりの二郎系も載せちゃう)
油そば!!!コレよ!!!コレコレ!!! pic.twitter.com/7Hz1iQxuFH
— サネカタ@どりーまー / 花一族 (@syura9B) 2024年9月6日
(てか、中央線の二郎系ラーメンはハズレがないんか!?)
(なんなら、いつかのラジオゲスト終わりの薬膳ラーメンも載せちゃおう)
大宮といえばのラーメン屋!!!
— サネカタ@どりーまー / 花一族 (@syura9B) 2024年6月29日
今回は冷やしトマトつけ麺!!! https://t.co/Inycz8lylJ pic.twitter.com/tD37xampJi
ベリーウマーバ!!!
たまたまコモンセンス着てた
— 岸本ゆめの (@yumenokishimoto) 2024年11月15日
岡田ラバーズアゲ! https://t.co/sXaaJ9ug18
そして帰る中央線…いやぁ、良い金曜日…またタイミングが合えば行きたいなぁ…さぁ、もっかい【紗栞保育園】でも見てから寝るとするかな。(ブログ書け)