入園おめでとう!!!
「天才!志村動物園!」のもじりに気づいていた人はいたのだろうか?っていうね。たぶん “saori式” もたぶん “KUMON式” かなんかのもじりではあるとは思うのだけれど、そういえば X でのポストはローマ字表記なのよね。
Saoriです😘
— つばきファクトリー (@tsubakifac_uf) 2024年10月30日
バースデーイベントの申し込みが、明日の12時で終わっちゃいます!
たーーっくさんの方と一緒に、楽しみたいなあああ!
23歳の誕生日、お祝いしてくれますか???🥹
まーーーってます!!!
⭐️12月16日
⭐️ランドマークホール
⭐️17:20〜19:45〜
きょーもいちにち、おつかれさまです🤤… pic.twitter.com/MLfyhglgBm
(なぜか、ローマ字で名乗り始めるリプライ欄のファン。)
そんなひさびさの小野田紗栞フィーチャー企画…みなさんは知ってますか?メンバー初のフィーチャー企画は小野田紗栞だってことを!!!
このときもティーチャーはティーチャーだったのよ。ただ、今回はほんまモンの “先生” もとい、“保育士” ですから。
(因みに、ひらがなが多くなっていったのは、保育士の資格取るうちに子供と接する機会が多くなっていったから、というのは今回のコメンタリーで初めて知ったこと)
そんな今回は、“バラエティー保育” とのことです。
バラエティー保育とは…?
そんなことを言ってもはじまらないので、やりますか。先生の言うことは絶対。
初めは手遊びから〜
歌に合わせて可愛いポーズを作るのですが…
早々に落とされる真琳さん(笑)
福田真琳さん、ほんと面白いんだよなぁ…なんでこの人こんなにいじられてるのだろ…他のメンバーがバラエティーに慣れすぎてるというのもあるかもだけれど。
そして、続いて落とされる村田さん(笑)
「だってギャルは可愛いじゃないですか!?」
(ちょいオコ)
に対して
「つばきは清楚系だから」
で返すやりとりが好きすぎるぞ、村田さん!意外と言えちゃうのが好きなのだけれど、それをキチンと諭すさおりん先生もさすが手練れ。
その後、豫風さんと石井さんが同じハートのポーズをしていたからアウトで落とされたのだけれど、好きなシーンはそのあと。
元々、小野さんと土居さんも同じポーズをしてるという理由で落とされかけた時に土居さんが釈明しようとして「ハートでいっぱいだから…」と言った瞬間にるのちゃんみはちゃんが私たちと同じこと言ってる!で引き摺り落とそうとしていたのが本当に好きで…
いやぁ…
ひさびさに不毛な足の引っ張り合いを観れて、嬉しいよ。
足の引っ張りあいといえば…?の回。生放送だったのだけれど、るのちゃんを始め、全員で罰ゲームに持って行っていたくだりが面白いのよ…。
そのあと、あっさりと秋山さん河西さん八木さんが落とされて、残ったのが谷本さん小野さんのリーダー2人。さすが、歴が長いだけある。
【アイドルらしいポーズ】というお題で小野さんがここでミッキーの真似をしていたのも面白かったのだけれど、まぁ、さすがリーダー谷本ですよ。
「さおり先生は左顔、私は右顔が好き」
これですよ、みなさん。
これこそがビジュアル担の言葉ですよ。
【Blog更新】 1494*名古屋とさおり。谷本安美:… https://t.co/aZi0jjoV7n #tsubaki_factory #つばきファクトリー #ハロプロ pic.twitter.com/IKZqDV9WyY
— つばきファクトリー (@tsubakifac_uf) 2024年12月2日
「一緒に撮る時、バランスが取れて良い」とは、小野田紗栞さんの弁。
続いては「かわいい大喜利」。面白い回答を答えるのではなく、「解答時間はかわいい顔を見せれるボーナスタイム!」という超解釈のもと行われます。
ちなみにお題はレッサー石井さん。
ブログに迂闊なことは書かない方がええよと思いつつ、この「ちょうどいい感じ」。
(ちなみに、読んだ覚えはあるのに、見つからない…🥺)
にしても、石井さんもいい味出して来てるのよねぇ…前回のファン感謝祭もそうだけれど、みはちゃんの狙ってるのかどうかわからないけれど、面白いから関係ないか!?の感じ、ほんと新沼さんに通じるんだよなぁ…まだまだ化けそう。
というわけで、一人ひとり「かわいい大喜利」をやっていくのだけれど、トップバッターの小野さん、こういうの苦手じゃなくなったんだな〜ってなったり。
まあ、そもそも苦手意識があっただけで、普通に得意だったよね。
るのちゃんも普通にやるんだよなぁ…それこそ、前は中学生だったもんなぁ…てか、まだ高校生なのか…なんか感覚がバグっちゃう。
河西さんな(笑)
なんででしょうね…顔が派手なんだろうな。それと動きの可笑しさが相まって、なんかからぶってる。それこそ先生が言ってた通り「理由はわからない」に繋がるのだけれど…顔からうるさいのよ。可愛いんだけどなぁ…なぜだ。
まおぴんはひさびさに照れぴんが見れて嬉しかったな。
そういえば、こういう子だったわ。
なんやかんやで照れてるまおぴん見るの好き〜。
ゆうちゃんはすっかりいじられる側になってた。
可愛いより面白いが勝つ娘。
可愛いんだけどね!!!
でも、同時にちゃんと言い返す村田さんが良いのよね…!
意識してるかわからないのだけれど、意外とキレ芸みたいなのが成立してるの凄いのよ。てか、意外と今までいなかったんだよな、このタイプ。そして、怒ってるところも可愛い。ズルいぞ。
からのふぅちゃんはただただ可愛い。
まあでも、その時のるのちゃんの「この子自体が可愛いからズルい!」は非常にハロプロを感じる発言でもある。それもわかる。
これも、今のふぅちゃんだからこそ言える発言だよなぁ…噛み締めなきゃ!!!
この後のみはちゃんの、1人だけ新しい大喜利の答えを考えてちゃんと出す感じ、そしてしっかりと中くらいなの、良すぎたな…
僕は好きよ、モヒカン。
てかさ、しんじんず(仮)の3人もだんだんと色が出てていいっすよねー!!!
八木さんは前に出る宣言!!!
そして、敬愛する先輩!小野田紗栞さん顔負けのキープ力…さすがのおりひめ師弟コンビ!!!
(どうでもいいけど、徐々に小野田さんの対応が緩くなってるのが良い。てか、水族館デートの写真ないんですか?八木さん?)
で、ここでリーダーなんだけど…しっかり年齢が出てて好き。立てないのくだりは、ほぼ介護だったよ…でもしっかり可愛い。
ラストは福田真琳さん…しっかり残されて、しっかりやり切らされてた。
福田さんなぁ…福田さんが弄ばされてるところでしか得られない養分…これはこれで他では味わえないからなぁ…いじられ真琳。
というか、こう見ると全員イジられるし、イジるんだよなぁ…いつのまにリトキャメはこんなにイジられるようになったんだ!?
福田真琳へのいじりをしっかりと(?)するようになってからだよなぁ…変わり目。
最後は「カメラアピール合戦」!!!
さおりん先生のピアノに合わせて歌いながら、カメラアピール!!!それだけ!!!
ただの眼福合戦!!!
積極的なカメラアピールからでしか得られない栄養素が世界にはある!!!
いやぁ…なんかひさびさにこういう全員で前に前にが見れてホンマ嬉しい…!!!
そして、ヤギシオリ!の圧倒的な声量とビブラート!!!
ここぞの時に出すから面白いのよね…!
あと、マジのマジのマジで珍しい谷本八木の絡みが良すぎた。ほんとに珍しい感じがする…なんかあったか、ホンマに?と言うくらいあんま見ない組み合わせ。
個人的には初動が早すぎる村田結生が好きすぎる。「ゆうちゃんはいつも全力」by 小野田紗栞だったのだけれど、ほんとに一歩目が早い。合ってないけど走り出すし、よくよくみたらクラウチングスタートしてたりするから、ほんと好き。全力少女好きなんだよなぁ…
あと、さらっとハッピースマイルポーズをしていたのが、谷本村田なのもなんか良い。
そして、まったくあさっての方向にカメラアピールまおぴんがまおぴんすぎて好き。いや、やっぱりこの読めなさなんだよなぁ…まおぴん。お姉さんになってもこの読めなさをちゃんと残してるのがまおぴんの良さ。そしてそれを訂正する真琳ちゃんも好き。一番初めのターンで全くついていけてなかったところもいい。
…というわけで、バラエティー保育、最高だったなぁ…!!!あと、なんやかんやで小野田さん司会上手いんだよなぁ。小野田さんはちゃんとバラエティー番組を見てる人、と話していたのは岸本さんだけど、わかる感じするもん。
あと、小野田さんのバーイベレポで、手遊びなどをやらされるとか聞かされていたのだけれど、あれって自分のファンを保育の練習台にしてたのかなぁ…と今回のバラエティー保育を見ながら少しよぎりはした…。まぁ、みんな楽しそうなので良いか!!!
それにしても、今のつばきファクトリー、隙がなさすぎるんだよなぁ…企画とメンバーの相性がいいことは然ることながら、その上で石井さんと土居さんまで活きているのが良き…
あと、今回は全員が園児だったのも良かったのかも。上にも下にも容赦なかったし、村田さんが結構物事をハッキリ言うのも面白かったし…なんやかんやで一番バランスが良いのかもしれない。
おもカワだなぁ!!!つばきファクトリー!!!